ホテルにチェックインし、小腹を満たそうと神田の商店街をぶらりと歩いていたら、立ち食いそば屋がありました。看板を見たら「天玉そば(かき揚げそば)」が400円ということで、オーダーしました。そばの上にかき揚げと温泉卵が。ボリュームがありお腹いっぱいに。
春日のそば通のかき揚げそばも350円とリーズナブルで、オーダーしてから麺を茹でてくれるので好きですが、かき揚げはこっち(かめや)の方がいいかな。
「天玉=かき揚げ+卵」なんですね、知りませんでした。
2010年1月12日火曜日
2010年1月11日月曜日
2010年1月10日日曜日
The Breakers At Waikiki
子どもができる前に家内と一緒に泊まった、ハワイのこぢんまりとしたホテル・・というより、コンドミニアムですね。静かでゆったり、のんびりした時間を過ごせました。もう7~8年くらい前になるでしょうか。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
2010年1月9日土曜日
2010年1月8日金曜日
2010年1月7日木曜日
2010年1月6日水曜日
2010年1月5日火曜日
2010年1月4日月曜日
日商簿記3級の独学
ググったり、Amazonで検索してみると、以下のテキストが良さそうです。
年末年始に思いのほか散財してしまったので、つぎのお小遣いが出るまでは、手元のテキストを使って勉強しようと思います。
年末年始に思いのほか散財してしまったので、つぎのお小遣いが出るまでは、手元のテキストを使って勉強しようと思います。
2010年1月3日日曜日
2010年1月2日土曜日
R1沿いのユニクロでビジネスボストンバッグを購入
バッグ内の配置をあれこれと変えてみたりして、結構楽しいです。
他の人の使用感などをググっていたら、1月中旬にDIMEとのコラボバッグの第6弾が発売されるみたい。このオーバーナイトボストンバッグも3WAY仕様になるようで、もともと、3WAYバッグがほしかった自分としては買い時を早まったかなと一瞬後悔・・。
でも、よくよく見るとバッグのマチが広げられなくなったので、微妙かな。
3WAYバッグは自転車通勤するために欲しかったのだけど、あと3~4ヶ月もすれば徒歩通勤になるだろうから、必須というわけでもなさそうだしなぁ。自転車に乗る時は、バッグを腰にフィットさせるためのショルダーストラップを追加すれば、あえて3WAYにしなくてもいいかも。今度トライしてみよう(笑)
他の人の使用感などをググっていたら、1月中旬にDIMEとのコラボバッグの第6弾が発売されるみたい。このオーバーナイトボストンバッグも3WAY仕様になるようで、もともと、3WAYバッグがほしかった自分としては買い時を早まったかなと一瞬後悔・・。
でも、よくよく見るとバッグのマチが広げられなくなったので、微妙かな。
3WAYバッグは自転車通勤するために欲しかったのだけど、あと3~4ヶ月もすれば徒歩通勤になるだろうから、必須というわけでもなさそうだしなぁ。自転車に乗る時は、バッグを腰にフィットさせるためのショルダーストラップを追加すれば、あえて3WAYにしなくてもいいかも。今度トライしてみよう(笑)
杏林堂薬局で福袋(お菓子の詰め合わせ)を買い逃す
9:30オープンなので、9:00にお店に行ったところ、すでに長蛇の列が出来ていた・・。
2年連続で買い逃す。
早い人は8時くらいから並んでいたそうなので、来年(2011年)はもっと早起きして並んでみよう。
2年連続で買い逃す。
早い人は8時くらいから並んでいたそうなので、来年(2011年)はもっと早起きして並んでみよう。
2010年1月1日金曜日
杏林堂薬局に福袋(お菓子の詰め合わせ)を買いに行くも、一日早くてゲットできず
1月2日の売り出しみたいです。うぅ、早とちりしてしまった!
帰り道、静鉄ストアで福袋を買いましたが、こちらは昨年と比べると内容が貧相・・。
昨年はもっと入ってた気がするんだけどね。
帰り道、静鉄ストアで福袋を買いましたが、こちらは昨年と比べると内容が貧相・・。
昨年はもっと入ってた気がするんだけどね。
2010年の抱負
1.体重を60Kgにする
- ウォーキングや自転車通勤でダイエットする
- 寝る前(5時間以内)に飲食しない
- アルコールは1日グラス1杯にする
- 受注120%以上とする(最低でも)
- 売上120%以上とする(最低でも)
- 粗利120%以上とする(最低でも)
- 日商簿記検定3級(6月、11月、2月)
- 中小企業診断士(8月)
- 図書館での勉強時間を確保する(平日は最低1時間、土曜日は最低5時間)
登録:
投稿 (Atom)