2010年12月2日木曜日
2010年11月27日土曜日
2010年11月22日月曜日
営業活動におけるジレンマ

本来、営業活動において商談を適切に進めるための「プロセス」というものが必ず存在するはずですので、この営業プロセスを見つけるべく、まずは私自身の営業活動において行動管理を行うことで、営業プロセスを明確化していこうと考えています。
情報を逐一記録し蓄積し分析し、トライ&エラーを繰り返してブラッシュアップして行くことになると思うので、自由度の高いMOLESKINEのノートブックを使っていこうと思います。
2010年11月21日日曜日
2010年11月12日金曜日
2010年11月10日水曜日
2010年9月4日土曜日
2010年3月10日水曜日
2010年3月7日日曜日
2010年3月3日水曜日
2010年2月28日日曜日
今週の予定
月曜日 - オフィスワーク(静岡)
火曜日 - オフィスワーク(静岡)
水曜日 - オフィスワーク(静岡)
木曜日 - 静岡⇔和歌山
金曜日 - オフィスワーク(静岡)
今週はオフィスワークが多い週なので、どこかで振休をとるかな・・。
2010年2月27日土曜日
2010年2月26日金曜日
2010年2月25日木曜日
2010年2月23日火曜日
2010年2月21日日曜日
2010年2月15日月曜日
2010年2月14日日曜日
2010年2月13日土曜日
2010年2月12日金曜日
2010年2月11日木曜日
2010年2月10日水曜日
2010年2月9日火曜日
2010年2月8日月曜日
2010年2月7日日曜日
2010年2月6日土曜日
2010年2月5日金曜日
2010年2月4日木曜日
2010年2月3日水曜日
2010年2月2日火曜日
2010年1月31日日曜日
2010年1月25日月曜日
2010年1月17日日曜日
2010年1月16日土曜日
2010年1月15日金曜日
2010年1月14日木曜日
今、ホテルにチェックインしました。
和歌山駅の改札を出ると、雪が激しく舞っていました。なんか久しぶりに雪を見て嬉しくなったので、家内に電話しようかと思ったけど、さすがにこの時間ではヒンシュクを買う恐れがあったので、やめました。あとでメール送っとこう。
この時間、バスがなかったのでホテルまで歩こうかと思っていたけど、この寒さに心が折れ、タクシーで移動。そしてホテルでヌクヌクとしています。
今日は静岡に無事に帰れるのだろうか・・。
この時間、バスがなかったのでホテルまで歩こうかと思っていたけど、この寒さに心が折れ、タクシーで移動。そしてホテルでヌクヌクとしています。
今日は静岡に無事に帰れるのだろうか・・。
2010年1月13日水曜日
寒ぃー
今日は都内のホテルで朝11時くらいまで資料を作成し、朝食をとっていったん東京オフィスに立ち寄って資料を印刷。新幹線で大阪へ移動し、取り引きのある業者と打ち合わせした後、明日の打ち合わせ資料を作成・印刷するため、大阪オフィス(心斎橋)に立ち寄りました。久しぶりの心斎橋、3ヶ月ぶりくらいかな?
メッセンジャーの黒田が暴行容疑で逮捕された宗右衛門町は、同僚とよく飲みに行きました。懐かしいなぁ。1時間2千円で飲み放題のガールズバーで、25万も請求されたら、そりゃ怒るよな・・。
思いのほか資料作成に時間がかかり、大阪オフィスを出たのが22時過ぎ。天王寺駅から快速で和歌山に向かったのが23:07でした。
メッセンジャーの黒田が暴行容疑で逮捕された宗右衛門町は、同僚とよく飲みに行きました。懐かしいなぁ。1時間2千円で飲み放題のガールズバーで、25万も請求されたら、そりゃ怒るよな・・。
思いのほか資料作成に時間がかかり、大阪オフィスを出たのが22時過ぎ。天王寺駅から快速で和歌山に向かったのが23:07でした。
2010年1月12日火曜日
元祖天玉そば 池之端 かめや 神田西口店
ホテルにチェックインし、小腹を満たそうと神田の商店街をぶらりと歩いていたら、立ち食いそば屋がありました。看板を見たら「天玉そば(かき揚げそば)」が400円ということで、オーダーしました。そばの上にかき揚げと温泉卵が。ボリュームがありお腹いっぱいに。
春日のそば通のかき揚げそばも350円とリーズナブルで、オーダーしてから麺を茹でてくれるので好きですが、かき揚げはこっち(かめや)の方がいいかな。
「天玉=かき揚げ+卵」なんですね、知りませんでした。
春日のそば通のかき揚げそばも350円とリーズナブルで、オーダーしてから麺を茹でてくれるので好きですが、かき揚げはこっち(かめや)の方がいいかな。
「天玉=かき揚げ+卵」なんですね、知りませんでした。
2010年1月11日月曜日
2010年1月10日日曜日
The Breakers At Waikiki
子どもができる前に家内と一緒に泊まった、ハワイのこぢんまりとしたホテル・・というより、コンドミニアムですね。静かでゆったり、のんびりした時間を過ごせました。もう7~8年くらい前になるでしょうか。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
2010年1月9日土曜日
2010年1月8日金曜日
2010年1月7日木曜日
2010年1月6日水曜日
2010年1月5日火曜日
2010年1月4日月曜日
日商簿記3級の独学
ググったり、Amazonで検索してみると、以下のテキストが良さそうです。
年末年始に思いのほか散財してしまったので、つぎのお小遣いが出るまでは、手元のテキストを使って勉強しようと思います。
年末年始に思いのほか散財してしまったので、つぎのお小遣いが出るまでは、手元のテキストを使って勉強しようと思います。
2010年1月3日日曜日
2010年1月2日土曜日
R1沿いのユニクロでビジネスボストンバッグを購入
バッグ内の配置をあれこれと変えてみたりして、結構楽しいです。
他の人の使用感などをググっていたら、1月中旬にDIMEとのコラボバッグの第6弾が発売されるみたい。このオーバーナイトボストンバッグも3WAY仕様になるようで、もともと、3WAYバッグがほしかった自分としては買い時を早まったかなと一瞬後悔・・。
でも、よくよく見るとバッグのマチが広げられなくなったので、微妙かな。
3WAYバッグは自転車通勤するために欲しかったのだけど、あと3~4ヶ月もすれば徒歩通勤になるだろうから、必須というわけでもなさそうだしなぁ。自転車に乗る時は、バッグを腰にフィットさせるためのショルダーストラップを追加すれば、あえて3WAYにしなくてもいいかも。今度トライしてみよう(笑)
他の人の使用感などをググっていたら、1月中旬にDIMEとのコラボバッグの第6弾が発売されるみたい。このオーバーナイトボストンバッグも3WAY仕様になるようで、もともと、3WAYバッグがほしかった自分としては買い時を早まったかなと一瞬後悔・・。
でも、よくよく見るとバッグのマチが広げられなくなったので、微妙かな。
3WAYバッグは自転車通勤するために欲しかったのだけど、あと3~4ヶ月もすれば徒歩通勤になるだろうから、必須というわけでもなさそうだしなぁ。自転車に乗る時は、バッグを腰にフィットさせるためのショルダーストラップを追加すれば、あえて3WAYにしなくてもいいかも。今度トライしてみよう(笑)
杏林堂薬局で福袋(お菓子の詰め合わせ)を買い逃す
9:30オープンなので、9:00にお店に行ったところ、すでに長蛇の列が出来ていた・・。
2年連続で買い逃す。
早い人は8時くらいから並んでいたそうなので、来年(2011年)はもっと早起きして並んでみよう。
2年連続で買い逃す。
早い人は8時くらいから並んでいたそうなので、来年(2011年)はもっと早起きして並んでみよう。
2010年1月1日金曜日
杏林堂薬局に福袋(お菓子の詰め合わせ)を買いに行くも、一日早くてゲットできず
1月2日の売り出しみたいです。うぅ、早とちりしてしまった!
帰り道、静鉄ストアで福袋を買いましたが、こちらは昨年と比べると内容が貧相・・。
昨年はもっと入ってた気がするんだけどね。
帰り道、静鉄ストアで福袋を買いましたが、こちらは昨年と比べると内容が貧相・・。
昨年はもっと入ってた気がするんだけどね。
2010年の抱負
1.体重を60Kgにする
- ウォーキングや自転車通勤でダイエットする
- 寝る前(5時間以内)に飲食しない
- アルコールは1日グラス1杯にする
- 受注120%以上とする(最低でも)
- 売上120%以上とする(最低でも)
- 粗利120%以上とする(最低でも)
- 日商簿記検定3級(6月、11月、2月)
- 中小企業診断士(8月)
- 図書館での勉強時間を確保する(平日は最低1時間、土曜日は最低5時間)
2009年12月31日木曜日
2009年12月30日水曜日
2009年12月27日日曜日
2009年12月20日日曜日
JACOB'S CREEK SHIRAZ 2006
2009年12月15日火曜日
クナイプ
Sangre de Toro 2007
2009年12月12日土曜日
2009年12月6日日曜日
ビジネスバッグ


実物を見て「これいいな」と思ったのは、MANHATTAN PASSAGE #8075です。
縦長のリュックになるところがいいですね。
最近、会社まで1時間ちょっと、徒歩で通勤してますが、ノートブック入りの手提げカバンが重いので・・。
来年5月に伊勢丹のお買い物カードが届くので、MANHATTAN PASSAGE取り扱い店舗で購入しようかな。
来年5月に伊勢丹のお買い物カードが届くので、MANHATTAN PASSAGE取り扱い店舗で購入しようかな。
- 伊勢丹立川店 TEL042-525-1111
- 伊勢丹府中店 TEL042-334-1119
- 伊勢丹浦和店 TEL048-834-1111
2009年11月30日月曜日
こんな時間まで・・。
仕事上の調査や、報告メールなどを書いてました。
今から2時間後には和歌山に向けて移動します。
なので新幹線の中で片道1時間ちょっとの間、仮眠をとろうと思います。
京都でオーシャンアローに乗り換えなので、
寝過ごして気づいたら「新大阪」とならないよう気をつけないとね。
今から2時間後には和歌山に向けて移動します。
なので新幹線の中で片道1時間ちょっとの間、仮眠をとろうと思います。
京都でオーシャンアローに乗り換えなので、
寝過ごして気づいたら「新大阪」とならないよう気をつけないとね。
2009年11月29日日曜日
2009年11月24日火曜日
2009年11月23日月曜日
三連休の最終日
2009年11月22日日曜日
手帳その2
手帳

能率ダイアリー「リスティ」です。
記入欄が方眼紙になっているので、さっそく12月の予定などを書き込んでみたところ、非常に書きやすくてよいです。
が、サイズがちょっと不満あり。おそらく携帯性やスーツの内ポケットに入れることを考慮したのだと思いますが、横幅がA5サイズよりも狭く、書き込みスペースが不足気味。できればジャストA5サイズにしてほしかったところです。
2009年10月25日日曜日
2009年10月21日水曜日
手帳のメモパッド
こちらも、RHODIAから別のメモパッドに変えてみましたが、紙が薄く、表面がツルツルし過ぎてて、どうもしっくりこない。書いてる気がしないというか・・。
結局、途中でRHODIAに戻してしまった。
結局、途中でRHODIAに戻してしまった。
手帳用のペンの変遷
LAMMY2000の緑色のリフィルを、ゼブラのグレーのゲルインク(0.5mm)に変えました。
最初、三菱鉛筆のSTYLE FIT(0.28mm)の青で手帳にスケジュールやメモを記入していたのですが、青の文字が非常に目立ってしまい、お客様の目に付きやすく、少し気になっていました。
次にパイロットのハイテックC(0.3mm)のグレーにしたところ、色合いとしてはあまり目立たず気に入ったのですが、書き出し時にインクがほぼ確実に出ず、「思ったように書けない」というストレスに耐えられませんでした。0.4mmとか0.5mmも試したのですが、やはり最初のインクが出ない・・。
その後、三菱鉛筆のSigno(0.28)のブラウンブラックに変更してみましたが、今度は色合いがしっくりきません・・。
そして、冒頭のとおりグレーのインクに変更しました。ペンがLAMMY2000一本だけになった点と、ハイテックCと違って、書けないということがなくなったので、おおむね満足しています。唯一の不満は文字がちょっと太いことです。個人的には0.28mmが一番しっくりくるんですが・・。あと、すぐにインクがなくなりそうな点も気がかりです。
というわけで、STYLE FITかSignoに、グレーが出てくれるのをクビを長くして待っています。
最初、三菱鉛筆のSTYLE FIT(0.28mm)の青で手帳にスケジュールやメモを記入していたのですが、青の文字が非常に目立ってしまい、お客様の目に付きやすく、少し気になっていました。
次にパイロットのハイテックC(0.3mm)のグレーにしたところ、色合いとしてはあまり目立たず気に入ったのですが、書き出し時にインクがほぼ確実に出ず、「思ったように書けない」というストレスに耐えられませんでした。0.4mmとか0.5mmも試したのですが、やはり最初のインクが出ない・・。
その後、三菱鉛筆のSigno(0.28)のブラウンブラックに変更してみましたが、今度は色合いがしっくりきません・・。
そして、冒頭のとおりグレーのインクに変更しました。ペンがLAMMY2000一本だけになった点と、ハイテックCと違って、書けないということがなくなったので、おおむね満足しています。唯一の不満は文字がちょっと太いことです。個人的には0.28mmが一番しっくりくるんですが・・。あと、すぐにインクがなくなりそうな点も気がかりです。
というわけで、STYLE FITかSignoに、グレーが出てくれるのをクビを長くして待っています。
2009年10月4日日曜日
2009年10月2日金曜日
2009年9月22日火曜日
新しいオフィス(予定)
2009年9月13日日曜日
登録:
投稿 (Atom)