2010年12月2日木曜日

2010年11月27日土曜日

iPadほしい・・・

年が明けたらiPad(2?) Wi-Fi+UQ WiMAXを購入したいなー、なんて。

2010年11月26日金曜日

新幹線で東京に移動中。
今月は遠方への出張が多くて、エクスプレスカードの与信枠を超えてしまい、金券ショップで切符を購入するはめに…メンドくさい!

2010年11月22日月曜日

営業活動におけるジレンマ

会社では、商談情報を管理するシステム(いわゆるSFAツール)を導入しているのですが、適切に活用できているとは言い難い状況です(自分以外の営業も含めて)。システムで管理できる情報に限界があり、たとえば商談がうまく進展していない場合に、マネージャーや他のメンバーが「なぜ進展していないのか?」といった問題が的確に把握できません(そもそも、このSFAツールがそういったことを対象としていないのかもしれません)。問題が把握できないため、適切な指示や対処方法が指示できません。


本来、営業活動において商談を適切に進めるための「プロセス」というものが必ず存在するはずですので、この営業プロセスを見つけるべく、まずは私自身の営業活動において行動管理を行うことで、営業プロセスを明確化していこうと考えています。

情報を逐一記録し蓄積し分析し、トライ&エラーを繰り返してブラッシュアップして行くことになると思うので、自由度の高いMOLESKINEのノートブックを使っていこうと思います。

2010年11月21日日曜日

無印の封筒

これ、なんか良さそうです。仕事で書類をクリアファイルに入れて無造作にバッグに放りこんでいるんですが、お客様ごとや書類の種類によって整理しないとなぁ・・・と感じてます。

2010年11月12日金曜日

ロイヒトトゥルム1917

デザインがシンプルで良さそうです。先日、東急ハンズ心斎橋店で購入したMOLESKINEを使い切ったら、こちらも試してみようと思います。

2010年11月10日水曜日

BAR さくま

福山でお客様の方針発表会があり、その三次会で入ったお店です。

お店の雰囲気が良く、マスターも気さくな方で、お酒がとても美味しかったです。
やや飲み過ぎてヘベレケ状態になってしまいました(汗)

福山では行きつけのお店にしたいです。

地図はコチラ

2010年3月10日水曜日

2010年3月7日日曜日

PIDのバッグ

これもよさそうなバッグです。DIMEあたりの雑誌で紹介されていました。3WAYもあるらしい。

http://www.sakae-shop.co.jp/pid.htm

バッグ・オン・バッグ

これ面白いね。手持ちのバッグに被せて、容量を増やすバッグ・オン・バッグ。

今週の予定


月曜日 - オフィスワーク(静岡)→東京?
火曜日 - 東京
水曜日 - 東京→静岡
木曜日 - 静岡⇔和歌山
金曜日 - オフィスワーク(静岡)

2010年3月3日水曜日

ひな祭り

あかしお達から「くら寿司、くら寿司!」と言われたので、仕事が終わってから、家族で近所のくら寿司へ行ってきました。

2010年2月28日日曜日

今週の予定


月曜日 - オフィスワーク(静岡)
火曜日 - オフィスワーク(静岡)
水曜日 - オフィスワーク(静岡)
木曜日 - 静岡⇔和歌山
金曜日 - オフィスワーク(静岡)

今週はオフィスワークが多い週なので、どこかで振休をとるかな・・。

2010年2月27日土曜日

支出

-6,200円
  • 昼食(回転寿司) 1,100円
  • 文房具(ボールペンリフィル、シール) 600円
  • コンビニ(コーラ、ピノ) 300円
  • 美容院 4,200円
支出がハイペースなので、今週から財布の紐を締めないとな・・。

    グレーのリフィル

    コバブン若林店にクールグレー(限定色)が大量に在庫されていたので、とりあえず2本購入。

    書き味がとても柔らかでグッドです。

    パルコのLOFTに在庫がなく、Amazonで取り寄せると配送料が勿体なかったので、これまで仕方なくHI-TEC-Cの黒(0.3)を使っていたけど、少々コントラストが強くて・・。それに硬いし。

    2010年2月26日金曜日

    支出

    -1,050円

    • バス代 230円
    • コンビニ(ハイボール、スナック菓子×2) 820円(CR)

    2010年2月25日木曜日

    支出

    -2,800円

    • マック 500円
    • ロッテリア 500円
    • キオスク(ハイボール、ビール) 500円
    • キオスク(日経新聞、ミネラルウォーター) 300円
    • おみやげ(おたべ、ぷっちょグミ) 1,000円

    冬限定おたべ

    和歌山からの帰り道、新大阪駅で家族のおみやげに、と買いました。

    収入

    +20,000円

    • 小遣い

    2010年2月23日火曜日

    手帳カバー

    手帳カバー(オレンジ)がやや色あせてきたので、革靴用のクリームを塗ってみた。

    もうちょっとこまめに手入れしないと長持ちしないんだろうなぁ・・。大事に使わないと。

    2010年2月21日日曜日

    今週の予定


    月曜日 - オフィスワーク(静岡)
    火曜日 - 静岡⇔東京
    水曜日 - オフィスワーク(静岡)
    木曜日 - 静岡⇔和歌山
    金曜日 - オフィスワーク(静岡)

    2010年2月14日日曜日

    バレンタインデー、家族からチョコをもらう

    あかしお、ありがとう!

    今週の予定

    月曜日 - オフィスワーク(静岡)
    火曜日 - 静岡→和歌山
    水曜日 - オフィスワーク?(静岡)
    木曜日 - 静岡→東京
    金曜日 - 東京→静岡
     

    文房具屋さん

    鷹匠の裏路地にあるらしい。

    cieloazul notebook

    今度覗いてみよう。

    2010年2月7日日曜日

    iPadいいな・・。

    パーソナルコンピュータって、これで十分だよなー、と思ったりして。Webブラウジング、メールくらいしかしないもんね。

    3Gじゃなくて、Wi-Fiの方ね。

    今週の予定


    月曜日 - 静岡⇔東京
    火曜日 - オフィスワーク?(静岡)
    水曜日 - オフィスワーク?(静岡)
    木曜日 - オフィスワーク(静岡研修センター)
    金曜日 - 静岡⇔東京

    2010年1月31日日曜日

    今週の予定

    月曜日 - オフィスワーク(静岡)
    火曜日 - 静岡⇔和歌山
    水曜日 - オフィスワーク(静岡研修センター)
    木曜日 - 静岡⇔東京
    金曜日 - オフィスワーク(静岡)

    2010年1月25日月曜日

    今週の予定

    月曜日 - 静岡→大阪
    火曜日 - 大阪→和歌山→静岡
    水曜日 - オフィスワーク(静岡)
    木曜日 - オフィスワーク(静岡)
    金曜日 - オフィスワーク(静岡)
    土曜日 -東京⇔静岡

    2010年1月17日日曜日

    今週の予定

    月曜日 - オフィスワーク(静岡)
    火曜日 - オフィスワーク(静岡研修センター)
    水曜日 - 静岡→東京
    木曜日 - 東京→静岡
    金曜日 - 振替休日?

    今日は自宅で提案資料の作成です。

    2010年1月14日木曜日

    今、ホテルにチェックインしました。

    和歌山駅の改札を出ると、雪が激しく舞っていました。なんか久しぶりに雪を見て嬉しくなったので、家内に電話しようかと思ったけど、さすがにこの時間ではヒンシュクを買う恐れがあったので、やめました。あとでメール送っとこう。

    この時間、バスがなかったのでホテルまで歩こうかと思っていたけど、この寒さに心が折れ、タクシーで移動。そしてホテルでヌクヌクとしています。

    今日は静岡に無事に帰れるのだろうか・・。

    2010年1月13日水曜日

    寒ぃー

    今日は都内のホテルで朝11時くらいまで資料を作成し、朝食をとっていったん東京オフィスに立ち寄って資料を印刷。新幹線で大阪へ移動し、取り引きのある業者と打ち合わせした後、明日の打ち合わせ資料を作成・印刷するため、大阪オフィス(心斎橋)に立ち寄りました。久しぶりの心斎橋、3ヶ月ぶりくらいかな?

    メッセンジャーの黒田が暴行容疑で逮捕された宗右衛門町は、同僚とよく飲みに行きました。懐かしいなぁ。1時間2千円で飲み放題のガールズバーで、25万も請求されたら、そりゃ怒るよな・・。

    思いのほか資料作成に時間がかかり、大阪オフィスを出たのが22時過ぎ。天王寺駅から快速で和歌山に向かったのが23:07でした。

    2010年1月12日火曜日

    元祖天玉そば 池之端 かめや 神田西口店

    ホテルにチェックインし、小腹を満たそうと神田の商店街をぶらりと歩いていたら、立ち食いそば屋がありました。看板を見たら「天玉そば(かき揚げそば)」が400円ということで、オーダーしました。そばの上にかき揚げと温泉卵が。ボリュームがありお腹いっぱいに。

    春日のそば通のかき揚げそばも350円とリーズナブルで、オーダーしてから麺を茹でてくれるので好きですが、かき揚げはこっち(かめや)の方がいいかな。

    「天玉=かき揚げ+卵」なんですね、知りませんでした。

    グランドセントラルホテル

    本日泊まる予定のホテルです。
    朝食ビュッフェが美味しい ので楽しみ。


    2010年1月10日日曜日

    今週の予定

    月曜日 - 休日出勤(静岡)
    火曜日 - 静岡→東京
    水曜日 - 東京→大阪→和歌山
    木曜日 - 和歌山→静岡
    金曜日 - 振替休日

    The Breakers At Waikiki

    子どもができる前に家内と一緒に泊まった、ハワイのこぢんまりとしたホテル・・というより、コンドミニアムですね。静かでゆったり、のんびりした時間を過ごせました。もう7~8年くらい前になるでしょうか。


    大きな地図で見る

    WYNDHAM ORLANDO RESORT

    会社の海外視察研修で訪れたオーランドのインターナショナルドライブ沿いのホテルです。南に行くと、Pointe Orlandoというショッピングセンターがあります。懐かしいなぁ。


    大きな地図で見る

    2010年1月6日水曜日

    図書館にこもる

    11時から18時半くらいまで。

    本当は簿記の勉強したかったんだけど、メール処理や溜まってた仕事を片付けた感じかな。

    これから帰宅します。では。

    2010年1月4日月曜日

    2010年1月3日日曜日

    今週の予定

    月曜日 - 冬休み
    火曜日 - 冬休み
    水曜日 - 冬休み
    木曜日 - オフィスワーク(静岡)
    金曜日 - オフィスワーク(静岡研修センター)

    2010年1月2日土曜日

    R1沿いのユニクロでビジネスボストンバッグを購入


    バッグ内の配置をあれこれと変えてみたりして、結構楽しいです。

    他の人の使用感などをググっていたら、1月中旬にDIMEとのコラボバッグの第6弾が発売されるみたい。このオーバーナイトボストンバッグも3WAY仕様になるようで、もともと、3WAYバッグがほしかった自分としては買い時を早まったかなと一瞬後悔・・。

    でも、よくよく見るとバッグのマチが広げられなくなったので、微妙かな。

    3WAYバッグは自転車通勤するために欲しかったのだけど、あと3~4ヶ月もすれば徒歩通勤になるだろうから、必須というわけでもなさそうだしなぁ。自転車に乗る時は、バッグを腰にフィットさせるためのショルダーストラップを追加すれば、あえて3WAYにしなくてもいいかも。今度トライしてみよう(笑)

    杏林堂薬局で福袋(お菓子の詰め合わせ)を買い逃す

    9:30オープンなので、9:00にお店に行ったところ、すでに長蛇の列が出来ていた・・。

    2年連続で買い逃す。

    早い人は8時くらいから並んでいたそうなので、来年(2011年)はもっと早起きして並んでみよう。

    護国神社へ、義理の妹夫婦と初詣

    2010年1月1日金曜日

    杏林堂薬局に福袋(お菓子の詰め合わせ)を買いに行くも、一日早くてゲットできず

    1月2日の売り出しみたいです。うぅ、早とちりしてしまった!

    帰り道、静鉄ストアで福袋を買いましたが、こちらは昨年と比べると内容が貧相・・。
    昨年はもっと入ってた気がするんだけどね。

    2010年の抱負

    1.体重を60Kgにする
    • ウォーキングや自転車通勤でダイエットする
    • 寝る前(5時間以内)に飲食しない
    • アルコールは1日グラス1杯にする
    2.会社でトップセールス・オブ・ザ・イヤーを受賞する(6~7月)
    • 受注120%以上とする(最低でも)
    • 売上120%以上とする(最低でも)
    • 粗利120%以上とする(最低でも)
    3.仕事に活かせる資格を取得する



      ザ・クリスタルボール(エリヤフ・ゴールドラット著)が届いた


      2009年12月27日日曜日

      今週の予定

      月曜日 - 静岡(納会)
      火曜日 - 冬休み
      水曜日 - 冬休み
      木曜日 - 冬休み
      金曜日 - 冬休み

      2009年12月20日日曜日

      今週の予定

      月曜日 - オフィスワーク(静岡)
      火曜日 - 静岡⇔東京
      水曜日 - 祝日
      木曜日 - 静岡⇔東京
      金曜日 - オフィスワーク(静岡)


      JACOB'S CREEK SHIRAZ 2006

      JACOB'S CREEK SHIRAZ 2006
      原産国:オーストラリア
      タイプ:ミディアムボディ
      容量:750ml
      値段:¥1000.-くらい
      添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)

      購入:クイーンズ伊勢丹品川店


      <商品ラベルより>
      ジェイコブス・クリークでのワイン造りは、1847年にヨハン・グランプがジェイコブス・クリークという小川沿いに最初のブドウ畑を開墾した時に始まりました。このワインは、ミディアムボディで、スパイシーで胡椒を感じさせる芳醇で凝縮感のあるアロマと、プラムやチェリーのフルーツフレーバーをもち、ソフトな余韻をもたらします。ビーフやラムなどの肉料理との相性が良いワインです。

      2009年12月15日火曜日

      クナイプ

      浜松町のトモズで、クナイプの小袋(1回分)を購入しました。

      "グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り"

      やすまる香りで夜へといざなうホップ&バレリアンの芳香浴だそうで・・。
      ナオちゃんとあかしお達へのおみやげです(笑)

      パパはホテルのバスに"ユーカリの香り"を入れてリラックスしようと思います。

      Sangre de Toro 2007

      Sangre de Toro 2007
      原産国:スペイン
      タイプ:ミディアム
      容量:375ml
      値段:¥880.-
      添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア)
      購入:Fit Care DEPOT新横浜駅ビル店
      ※写真は2006年

      やや渋いです。

      横浜に出張

      本日宿泊するホテル「新横浜プリンスホテル」です。

      以前、仕事で利用したことがありますが、その時は素泊まりでした。今回はなんと夕食・朝食ビュッフェ付き!

      ごめんね、ナオちゃん・・。

      2009年12月12日土曜日

      今週の予定

      月曜日 - 静岡⇔沼津(静岡→沼津→東京?)
      火曜日 - 静岡→東京(東京?)
      水曜日 - 東京→神奈川→静岡
      木曜日 - 静岡⇔和歌山
      金曜日 - 静岡⇔東京

      2009年12月6日日曜日

      今週の予定

      月曜日 - オフィスワーク(静岡)
      火曜日 - 静岡⇔和歌山
      水曜日 - オフィスワーク(静岡)?
      木曜日 - 静岡⇔東京
      金曜日 - 振休

      ビジネスバッグその2

      NEOPRO ZIPROAD NP1590

      こちらは実物を見ていないけど、画像を見る限りではよさそうです。ファスナーでマチを拡張できるので、1泊くらいの出張ならこれだけで済むかも。

      ビジネスバッグ


      先日、東急ハンズでビジネスバッグを見てきました。出張の際はノートブックや手帳、打ち合わせ資料を詰め込むので、3WAYバッグが重宝しそうです。

      実物を見て「これいいな」と思ったのは、MANHATTAN PASSAGE #8075です。

      縦長のリュックになるところがいいですね。

      最近、会社まで1時間ちょっと、徒歩で通勤してますが、ノートブック入りの手提げカバンが重いので・・。

      来年5月に伊勢丹のお買い物カードが届くので、MANHATTAN PASSAGE取り扱い店舗で購入しようかな。
      • 伊勢丹立川店 TEL042-525-1111
      • 伊勢丹府中店 TEL042-334-1119
      • 伊勢丹浦和店 TEL048-834-1111

      2009年11月30日月曜日

      こんな時間まで・・。

      仕事上の調査や、報告メールなどを書いてました。

      今から2時間後には和歌山に向けて移動します。
      なので新幹線の中で片道1時間ちょっとの間、仮眠をとろうと思います。

      京都でオーシャンアローに乗り換えなので、
      寝過ごして気づいたら「新大阪」とならないよう気をつけないとね。

      今週の予定

      月曜日 - 静岡⇔和歌山
      火曜日 - オフィスワーク(静岡)
      水曜日 - 静岡⇔神奈川
      木曜日 - 静岡⇔和歌山
      金曜日 - オフィスワーク(静岡)

      2009年11月29日日曜日

      サクラサク

      仕事で受注がとれたら手帳の日付欄に貼ろうと思い、文具店でサクラのシールを購入してきました。が、大きいサクラ(3つ)は、娘二人と姪っ子にねだられてしまったのでプレゼントしてしまいました・・。

      自宅に帰ってから、さっそく11/27(木)に貼りました。来月も無事に受注できますように!

      2009年11月24日火曜日

      今週の予定

      月曜日 - 祝日
      火曜日 - オフィスワーク(静岡)
      水曜日 - 静岡→水戸→東京
      木曜日 - 東京→静岡
      金曜日 - オフィスワーク(静岡)

      2009年11月23日月曜日

      三連休の最終日

      今日は、義妹の家族と一緒に「安倍ごころ」という静岡市のちょっとした文化施設で遊んできました。完成してからそんなに日が経っていないようで、とてもきれいな施設でした。

      施設としての特色があまりないので、地域で栽培している野菜や果物などを販売すれば、もう少し利用者が増えるんじゃないかなぁ、と思いました。

      2009年11月22日日曜日

      自宅用のPC

      自宅用のパナソニック Let's Note W4の液晶ディスプレイにライン抜けが広範に発生してしまい、非常に見づらくなってしまったため、現在、自宅ではPCを使用していません。

      とはいえ、会社のPCを私用に使うのも気が引けますので、可処分所得が増えたら、PCが欲しいなぁ、なんて思ってます。個人的には、Macがいいかなー。Mac Bookだと、レッツノートのようにチビどもに汚されたり壊されてしまいそうなので、iMacかなー。

      手帳その2


      「リスティの横幅が狭い・・」そんなことを思いながら、金曜日に池袋の東急ハンズの文具コーナーをのぞいてみたら、シャチハタから「opini」というブランドでA5サイズのバーチカル手帳が出ていました。コンセプトが女性向けらしく、デザインがちょっと可愛らしいですが、こちらも方眼紙を使用しており、なんといってもジャストA5サイズ。個人的にはグッとくるものがあります。

      思わず衝動買いしそうになりましたが、あいにく手元にお金がなかったので断念。2011年の候補にしようと思います。

      手帳

      先月くらいに2010年の手帳を購入しました。
      能率ダイアリー「リスティ」です。

      記入欄が方眼紙になっているので、さっそく12月の予定などを書き込んでみたところ、非常に書きやすくてよいです。

      が、サイズがちょっと不満あり。おそらく携帯性やスーツの内ポケットに入れることを考慮したのだと思いますが、横幅がA5サイズよりも狭く、書き込みスペースが不足気味。できればジャストA5サイズにしてほしかったところです。

      半期決算

      今月は会社の半期決算です。

      見込んでいる受注を来週中に取らなければなりません。
      打てる策はすべて打った(・・と思う)ので、あとは来週どんな結果になるか、
      不安もありますが、楽しみでもあります。

      2009年10月25日日曜日

      どん底

      仕事においては、どん底状態。バイオリズムの波でいうと、一番下の辺をウロウロしてる感じかな・・。

      2009年を振り返るのは少し気が早いけど、今年は本当に色んなことがあり過ぎました。

      2010年まであと2ヶ月ちょっと。来年は良い年にしたいです。

      下の娘

      まだ3歳ですが(来月4歳になりますが)、PCのマウスを器用に操作します。

      自宅にPCがないので、仕事で使っているPCを家に持ち帰ったとき(ほとんど週末くらい)に触る程度にも関わらず、クリックはもちろん、ホイールをコロコロさせながら画面をスクロールしています。

      恐るべし4歳児・・。

      2009年10月21日水曜日

      手帳のメモパッド

      こちらも、RHODIAから別のメモパッドに変えてみましたが、紙が薄く、表面がツルツルし過ぎてて、どうもしっくりこない。書いてる気がしないというか・・。

      結局、途中でRHODIAに戻してしまった。

      手帳用のペンの変遷

      LAMMY2000の緑色のリフィルを、ゼブラのグレーのゲルインク(0.5mm)に変えました。

      最初、三菱鉛筆のSTYLE FIT(0.28mm)の青で手帳にスケジュールやメモを記入していたのですが、青の文字が非常に目立ってしまい、お客様の目に付きやすく、少し気になっていました。

      次にパイロットのハイテックC(0.3mm)のグレーにしたところ、色合いとしてはあまり目立たず気に入ったのですが、書き出し時にインクがほぼ確実に出ず、「思ったように書けない」というストレスに耐えられませんでした。0.4mmとか0.5mmも試したのですが、やはり最初のインクが出ない・・。

      その後、三菱鉛筆のSigno(0.28)のブラウンブラックに変更してみましたが、今度は色合いがしっくりきません・・。

      そして、冒頭のとおりグレーのインクに変更しました。ペンがLAMMY2000一本だけになった点と、ハイテックCと違って、書けないということがなくなったので、おおむね満足しています。唯一の不満は文字がちょっと太いことです。個人的には0.28mmが一番しっくりくるんですが・・。あと、すぐにインクがなくなりそうな点も気がかりです。

      というわけで、STYLE FITかSignoに、グレーが出てくれるのをクビを長くして待っています。

      2009年10月4日日曜日

      今週の予定

      月曜日 - 静岡⇔沼津
      火曜日 - 静岡→東京
      水曜日 - 東京→静岡
      木曜日 - オフィスワーク
      金曜日 - オフィスワーク

      2009年10月2日金曜日

      和歌山から移動中・・

      今、名古屋を出たところ。あと40分くらいで静岡に到着。

      明日は朝から会社でミーティング。

      2009年9月22日火曜日

      資産運用

      含み損益(%) -245,730(-87.91%)

      今週の予定

      月曜日 - 祝日
      火曜日 - 祝日
      水曜日 - 祝日
      木曜日 - 静岡⇔和歌山(未定)
      金曜日 - 静岡(TV会議など)

      今週は和歌山へ行くかどうか・・連絡待ち。まだ決定してません。

      新しいオフィス(予定)

      来年3月くらいに、オフィスを移転するらしいです。

      現在建設中のビルは、地下2階・地上25階・高さ125mだそうです(当然ながら自社ビルではありません・・)。

      通勤は自転車で10分かからないくらい。徒歩でも20分くらいでしょう。今が車で20分くらいなので、ずいぶんと楽になりそうです。

      2009年9月13日日曜日

      今週の予定

      月曜日 - 静岡⇔沼津
      火曜日 - 静岡⇔和歌山
      水曜日 - 静岡→東京(宿泊)
      木曜日 - 東京→静岡
      金曜日 - 静岡⇔大阪

      今週もずっと出張です。